「変化なくして進歩はない。考えを変えられない人は何も変えられない。」これは、ジョージ・バーナード・ショーが1944年に残した言葉です。この言葉が今ほど当てはまる時期がおそらくないのは、多くの組織に大胆な変化、すなわち、ハードウェアベースのネットワーク/セキュリティインフラストラクチャからクラウドベースのプラットフォームへの移行を進めようとしているからです。
このような移行を正当化するのは、必ずしも簡単ではありません。振り返ってみれば、このインフラストラクチャの構築にかなりの金額を投資し、その運用を続けるためにさらに投資してきました。しかしながら、次々とアプリケーションがクラウドに移行し、従業員のモバイル化が進み、自宅で仕事をするようになると、クラウドへの移行は避けられません。
多くの組織が、クラウドによって何が可能になるかの調査をすでに開始し、Office 365などのクラウドベースアプリケーションを使用することのみ検討している組織も、完全クラウドトランスフォーメーションをすでに採用している組織もあります。クラウドは多くのメリットをビジネスにもたらしますが、特に、ネットワークのアーキテクチャとセキュリティに関して言えば、組織が考え方を変えない限り、それらのメリットを十分に手に入れることはできません。
ハードウェアベースのセキュリティアプライアンスは、従来型のハブ&スポークのネットワークでは十分にその役割を果たし、企業のデータの周囲に安全な境界を作成することができました。しかしながら、クラウドへの移行によって、状況は一変しました。従来型の境界は消滅し、インターネットが新しいネットワークとなったことで、組織には、データアクセス保護のアプローチの見直しを迫られています。セキュリティアプライアンスはクラウド中心の世界を想定して構築されていないため、DVDやレコードのレンタルや販売を手掛けていた店舗と同じ運命をたどることになります。
今日のセキュリティとネットワーキングのニーズを考慮した場合、クラウドベースのプラットフォームが従来型アプライアンスより優れているのはなぜでしょうか?ゼットスケーラーのクラウドセキュリティプラットフォームによって提供されるメリットを詳しく知ることで、正しい選択が可能になります。
アプライアンスからゼットスケーラーのSASEベースプラットフォームへの移行の詳細
ゼットスケーラーを検討される多くのお客様が、BroadcomによるSymantecの(Blue Coatデバイスを販売していた)エンタープライズビジネス部門の買収に不安を感じていらっしゃいました。組織にとっては、これも大きな変化の1つであり、経営陣がこのように何回も変われば、組織とその製品に大きく影響する可能性があり、イノベーションが減速することもよくあります。
ゼットスケーラーは、12年以上にわたって世界最大のセキュリティクラウドとサービスのプラットフォームを運用してきた実績がある、クラウドセキュリティのパイオニアであり、イノベータです。さらに、業界をリードするゼットスケーラーのプラットフォームは、9年連続でガートナーのマジック・クアドラントで「リーダー」の評価を獲得しており、今年の評価では、リーダーシップとビジョンで他社を大きく引き離しています。
変化は避けられないものであり、最も成功している組織の多くは、変化を受け入れ、そのことで多くの場合に利益を手に入れます。だからこそ、世界中の何千もの企業がアプライアンスと決別し、ゼットスケーラーへと移行しています。
来たるべき変化、より正確に言えば、すでにここに存在する変化を受け入れる時ではないでしょうか?
ゼットスケーラーのWebサイトで、現在のアプライアンスを簡単にリプレースする方法の詳細をご覧ください。また、Internet Threat Exposure Analysisツールを利用することで、現在のセキュリティスタックの16の一般的なセキュリティ脅威に対する効果をご確認いただけます。
Steve Grossenbacherは、Zscaler Internet Accessのプロダクトマーケティング責任者です