イベント

2021年度パートナーアワード受賞者決定

2021年度パートナーアワード受賞者決定

※この記事は、6月21日に英語で公開されたブログを元に作成しております。

ゼットスケーラーは今年、「ゼットスケーラーパートナーアワード」を創設しました。各部門においてゼットスケーラーのパートナーとして共同顧客のデジタルトランスフォーメーションの実現に大きく貢献した皆様を讃え、ここに発表いたします。それでは早速、第1回パートナーアワードを受賞された企業様をご紹介しましょう。

 

北米・中南米地域(Americas)

いずれの部門も厳選な審査を経て選出されましたが、中でもこの部門のパートナーオブザイヤーを受賞されたパートナー様は、トランスフォーメーションをリードし、アドバイザリコンサルティングを通じて顧客との強固な関係を築きました。また、ネットワークではなくアイデンティティに基づくセキュリティポリシーにフォーカスしたゼロトラストのアプローチは、高く評価されています。本年度の北米・中南米地域パートナーオブザイヤーは、OPTIV様が受賞されました。

 

APJ(アジア太平洋地域)

この部門のパートナーオブザイヤーに選出されたのは、2018年のゼットスケーラーとのグローバル契約の締結以来、エグゼクティブとフィールドのどちらにおいても他社をリードし、ゼットスケーラーの地域における認知度向上と成功に大きく貢献したパートナー様です。世界最多のゼットスケーラーの認定を取得し、国内およびグローバルのアカウントの獲得によって、日本におけるゼットスケーラーのパートナーとして輝かしい実績を上げました。アジア太平洋地域パートナーオブザイヤーは、NTTコミュニケーションズ株式会社様が受賞されました。

ゼットスケーラー株式会社 代表取締役 日本アジア統括ヴァイスプレジデントの金田博之は、次のようなコメントを寄せています。「信頼性の高い通信インフラの提供と、強固な保守体制を日本のみならずグローバルレベルで確立されているNTTコミュニケーションズ様が、今回APJパートナーオブザイヤーを受賞されました。ゼットスケーラーとNTTコミュニケーションズ様のアライアンスパートナーシップが高く評価されたことは、ゼットスケーラーのアジア統括としてとても光栄です。今後も密な連携・協業を図りながら、お客様のゼロトラストとセキュアデジタルトランスフォーメーションの実現に向けて、尽力してまいります」。

 

EMEA(ヨーロッパ・中東・アフリカ地域)

こちらのパートナー様は、パイプラインジェネレーションから価値実証までのすべてを自らが手掛け、ゼットスケーラーの認定の取得を通じて技術的な専門知識を育成し、四半期ごとのウェビナーキャンペーンにより平均10件の新規リードを獲得しました。ヨーロッパ・中東・アフリカ地域パートナーオブザイヤーは、Avantec AG様が受賞されました。

 

Public Sector(公共部門)

新規顧客の獲得にフォーカスし、インターロックや統合型のフィールドエンゲージメントに常に取り組むことで、特に重要な戦略的顧客へのゼットスケーラーのサービスの提供において、常にビジネス目標を上回る成果を上げたパートナー様が選出されました。公共部門パートナーオブザイヤーは、ThunderCat Technology様が受賞されました。

 

グローバルソリューションインテグレーター(Global Solution Integrator)

ゼットスケーラーの代表的なエンドユーザとして、ZIAとZPAを活用し、従業員の安全なWFA(Work From Anywhere)を実現しているパートナー様が選出されました。ゼットスケーラーは昨年、Webセキュリティとゼロトラストの分野で独占的GTMパートナーとして、複数の業界を代表する大手企業から新規契約を獲得しました。グローバルシステムインテグレータ部門パートナーオブザイヤーは、中欧における優れたパートナーであり、他の地域への拡大も計画しているTata Consulting Services様が受賞されました。

 

サービス部門(Services)

多数のプロジェクトにサブコンストラクタとして参加し、多くの米国政府機関や一般企業に強固な専門知識を提供してきたパートナー様が選出されました。特筆すべきは、デプロイメントのほとんどが90日以内に完了し、常に高い顧客満足度を獲得していることです。サービス部門パートナーオブザイヤーは、Ridge IT様が受賞されました。

 

サービスプロバイダ部門(Service Provider)

この部門で選出されたのは、新規ビジネスの開拓で世界第2位という実績に安住することなく、2020年にさらなる成長を遂げ、全地域で安定した業績を誇るパートナー様で、ZIA案件の上位5件中2件を獲得しています。サービスプロバイダ部門パートナーオブザイヤーは、Verizon様が受賞されました。

 

ゼロトラストテクノロジ部門(Zero Trust Technology)

Microsoftは、ゼロトラストの採用を他社に先駆けて提唱することで、新しい働き方の実現、セキュリティギャップの解消、迅速なデジタルトランスフォーメーションを支援してきました。ゼロトラストは単一のソリューションではなく、企業のデジタル資産までを対象とする戦略であるべきだという信念は、ゼットスケーラーと共通するものです。Microsoftは、独自のゼロトラストとして、最小特権アクセス、明示的認証、水平移動の防止の原則をエコシステムに採用し、これらの重要な要件を顧客に周知することで、クラウドやモバイルワークへの移行にあたってのセキュリティポスチャの強化を支援しています。ゼロトラストテクノロジ部門パートナーオブザイヤーは、Microsoft様が受賞されました。

 

GTMテクノロジー部門(Go-to-Market Technology)

大規模グローバル企業の開拓に貢献し、境界にとらわれない安全な作業環境の提供とイノベーションの共同開発に取り組むことで、リモートやハイブリッドの作業環境へのシームレスかつ安全な移行を可能にしたパートナー様が選出されました。GTMテクノロジー部門パートナーオブザイヤーは、CrowdStrike様が受賞されました。

 

カスタマーセントリックテクノロジ部門(Customer-Centric Technology)

顧客第一主義を貫き、ユーザエクスペリエンスの向上というコミットメントのもとに、新しい方法で企業を成功に導き、コスト削減を実現しつつ、セキュリティとユーザエクスペリエンスの両立に取り組んでいるパートナー様が選出されました。カスタマーセントリックテクノロジ部門パートナーオブザイヤーは、AWS様が受賞されました。

各部門を受賞されたパートナーの皆様、おめでとうございます。顧客の成功の支援という共通の目標の達成にご協力いただいたことに深く感謝します。

詳細についてはpartners.zscaler.comでご確認ください。また、Zenith LiveのPartner Summitの様子も併せてご覧ください。

Get the latest Zscaler blog updates in your inbox

Subscription confirmed. More of the latest from Zscaler, coming your way soon!

By submitting the form, you are agreeing to our privacy policy.